【アニメ感想】『山田くんとLv999の恋をする』第2話──「ネックレスを届けに来る人」

アニメ感想



アニメ『山田くんとLv999の恋をする』第2話の感想をまとめました!


前回、ひょんなことから山田くんの家で一夜を明かした茜ですが、恋愛に発展しそうな雰囲気は一切なく、むしろサッパリとした関係のまま。



茜のキャラクターが少しずつ掘り下げられ、今後の成長が気になる回でした。


それでは、第2話の感想です!


二日酔いの朝、山田くんの淡白な対応がいい



冒頭で、茜が二日酔いだったことがサラッと説明されました。


2話目から視聴する人にも分かるように、こうした情報がしっかり入るのは丁寧な構成ですね。


茜が「ですよねー」と納得しているのもよかったです。


こういうシーンでは、「何もなかったの!?」と大騒ぎするパターンもありそうですが、あっさりと流れるのが今どきの漫画らしく、個人的には好印象でした。



作者の性別は分かりませんが、女性ならではの視点が感じられる描き方のような気がします。


また、山田くんの送り出し方も淡白でいいですね。


茜の立場としては、気まずい状況なので、これくらいサラッとしているほうが助かるのではないでしょうか。

茜の出身地が判明!少しずつ見えてくる人物像



茜が群馬出身だと分かるシーンがありました。


これが妙にしっくりきますし、「群馬のお母さん…」 という一言から、家族関係や茜の性格が少しずつ伝わってくるのがいいですね。




こういう自然な形でキャラの背景が描かれると、視聴者(読者)との距離も縮まりやすくなると感じました。

マッドハウスらしい細かい演出が光る!



今回も作画のクオリティが高く、特に小物の動きにこだわりを感じました。



例えば、ネックレスを探してカバンの中身をぶちまけたシーン。



コンパクトがクルクル転がる描写が入っていて、こういう細かい動きがリアルでとても良かったです。




また、雨の中で走り出すシーンも、茜が慎重にゆっくりと動き出すところが印象的でした。



周囲の傘をさしている人たちも含め、細かい部分までしっかり描かれているのがさすがマッドハウスですね。

告白未遂のシーン、山田くんの対応は間違っていない?



駅で、山田くんが告白されそうになるシーンがありました。



本人は告白されそうだと気づいていないようですが、相手の子も何も言わなかったので、その場を去るのは別におかしくないと思います。


山田くんが感情の機微を理解していないという見方もできますが、「相手が何も言わなければ、それ以上踏み込まない」 というのは、ある意味では誠実な対応なのではないでしょうか。



茜が「ちゃんと話を聞いてあげなよ」と言っていましたが、必ずしもそうする必要はない気がします。




すべてを受け止めることが優しさとは限らないので、このあたりは人によって意見が分かれそうですね。


山田くん、意外と優しい?ネックレスを届けに来る



落としたネックレスを、わざわざ茜のもとへ届けに来た山田くん。



ここまでの印象だと感情に鈍感なタイプかと思っていましたが、「茜が必死に探していたこと」 をちゃんと理解していたということですよね。



少なくとも、まったく気遣いができないわけではなさそうです。



ただのクール系男子ではなく、ちゃんと相手の行動を見ているところが分かるエピソードでした。


茜の「好意は受け取られるべき」思考が気になる


今回の話で少し気になったのが、茜の価値観です。

  • ゲームのアイテムを取捨選択せずにすべて受け入れる
  • 告白しようとしている子の気持ちは最後まで待ってあげるべき



この2つの行動を見ると、茜は「相手が好意を持って何かをしてくれるなら、それを受け入れるのが当然」という考え方をしているように感じました。


しかし、それを受け入れるかどうかは相手次第であり、「好意だからといって必ずしも受け取らなければならないわけではない」という考え方もあります。


大学の友達が茜のことを 「重い」 と言っていたのも、こういう価値観の違いが影響しているのかもしれません。


このあたりが、今後山田くんとの関わりを通じてどう変わっていくのか、注目したいポイントですね。

「イケメンだから好き」にならないか問題



茜が今後、山田くんを好きになるとして、それが 「イケメンだから」 ではないことを願いたいです(笑)。


最初から目星をつけていた、という展開にならないかどうかも見どころの一つですね。


原作は未読ですが、きっとそういう流れにはならないのでは?と予想しています。

山田くん、高校生だった!しかも偏差値高め?



今回の話で、山田くんが 高校生 であることが判明しました。


しかも、かなり偏差値レベルの高い高校に通っているようです。


それにしても、高校生男子の一人暮らしの家に、夜中にピンポン連打で押しかける酔っ払いの年上女性 ……茜、今のところ好きになれる要素があまりないですね(笑)。



嫌いではないものの、もう少し落ち着いた行動を取れるようになるのか、今後の成長に期待したいです。

まとめ:茜の価値観の変化に期待!



第2話では、茜のキャラクターがより深く掘り下げられました。


「好意は受け取るべき」という価値観が、山田くんとの関わりの中でどう変わっていくのかが今後の注目ポイントになりそうです。


また、山田くんはクールに見えて意外と相手のことを気にかけているのでは?という部分も見え始めました。


この二人がどう距離を縮めていくのか、引き続き楽しみです!

おまけ:山田くん、寝落ちしていた!


山田くん、ゲーム内で返事がないと思ったら、寝落ちしていたのですね。


昨日は酔っ払い二人の相手をしていましたし、疲れてしまったのでしょうか。



オンラインゲームでいつの間にか寝落ちしてしまう、というのはよくあることなのかもしれませんね。




次回の感想も書く予定なので、また読んでいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました